DAMASCUS-STEEL PRODUCTSの最近のブログ記事

年末年始営業案内。







コゼバッグとの谷中受注会も楽しく終わり、もうすぐ年の瀬。


中年になると一年が早すぎますね。





年末年始の営業案内です。


年末は29日日曜日が最終営業日です。

年始は6日月曜日から通常営業となります。


12月30日~1月5日までは休業となります。










Stainless damascus bangle


Stainless damascus bangle


Stainless damascus bangle




サンプルにしてなかった杢目のダマスカスバングルをお客様のバングル製作のついでに作りました。


久々に私物としても使う、私物兼サンプルです。

受注品製作を優先してるので余力なく、7年ぶりぐらいかそれぐらい長く作ってなかった私物兼サンプルのバングル、手に通すと少しテンション上がります。

お客様はこれと比較にならないほど楽しみにしてくださってるのだろうなと思うと、早く仕上げねばと使命感に駆られます。





なかなか良い杢目で厚さも他より豊富です。

横ラインの入ったサンプルもなかったので、真鍮と銅の横ラインを入れてます。

真鍮も良いのですが銅もとても渋いです。

自身でも対外的にも見える位置に設定にしました。




15㎜幅としっかり幅のあるサンプルもなかったので、今回はサンプルは無かった仕様尽くしです。



なかなか良い仕上がりで自分でも気に入っています。




勿論オーダー可能ですが、ただいま少々受注が多く2~3か月ほどかかります。


一生物が出来上がる大事な期間として、じっくりお待ちください。







また更新できればしますが、良いお年を、になるかもしれません。


今年も手が止まる事無くお仕事させていただいて有難い限りでした。


皆様にはいつも深く感謝しております。











Bangle








Damascus bangle







Damascus bangle





材質とサイズの都合上で当工房へ直にお越しいただいた方でないとお作りしてないのがREW10のバングルです。



超強固ゆえサイズ調整できませんので、最初から合ったサイズでお作りするのが基本です。




末永くお使いいただけたら幸いです。



受注ご希望の方はいつでもご連絡ください。













杢目。









KIMG20240226_174753168_R.JPG



KIMG20240226_175624370_R.JPG





ペアのバングルを作らせてもらいました。



角張って分厚く重厚なものと、円やかで細め小ぶりなもの。



どちらも同じ杢目のダマスカスを使用していますが、作り方によって雰囲気はガラッと変わります。




ダマスカスのバングルは材料厚みが基本になりますが、分厚くしたいなら内張りにステンレスなどを入れると厚く設定できます。

内張りいれると手間が増しますのでお値段も上がります。

内張りを入れなければ3㎜ちょっとぐらいの肉厚です。



今回内張り入れたほうは5㎜の分厚いステンレスを中に仕込んでいるので総厚8㎜ちょっとの重厚仕様。


斜めの面の片方だけ真鍮を見えるように仕込んで洒落た仕様です。





杢目の入ったダマスカスとステンレスを真鍮ろう付けにてガッチリ接合します。

その真鍮の接合面を今回のバングルのように装飾としても入れられます。


今回は斜めの面の片方だけ真鍮を見えるように仕込んで洒落た仕様です。




基本シンプルな仕様なので末永く飽きずに使えますし、耐久性も相当なものでメンテナンスも特に不要なREW10バングルです。


そのうちにオンライン販売もする可能性ありますが、今のところバングル受注は対面のみです。



ご所望のお客様はなんなりとお問い合わせか、店舗までお越しください。








Damascus Ice axe











Damascus Ice axe pick


REW10 Damascus Iceaxe



自分が欲しいと思えるものを作る。


自分も使うものを作る。



作ったものは自らしっかり試す。






生業として工房かまえてますが、利益より先に心がけている事です。


















営業案内&バングル。






10月6日の金曜日は都合により臨時休業とさせていただきます。

振替の営業などは今回ありません。


勝手ながら宜しくお願いします。










20230902_072259_R.jpg




縞状の杢目がほとんどのダマスカスバングル。



ダマスカスは斑状とか縞状とか削り方である程度は調整可能です。








20230902_072402_R.jpg



こちらのバングルはお客様のご要望で端面が直線状。


勿論、装着時に尖ってると痛いので面取りはしてあります。




半丸のほうがマイルドな装着感ですが、お好みに応じてお作りできます。




バングルのオーダーも随時お受けしています。


超耐久の商品ですので末永くお使いいただけたら嬉しいです。
















CAP










REW10 DAMASCUS & BRASS HEADCAP




更新少なく申し訳ないですが、バリバリ製作に励んでます。


当工房謹製のダマスカス&真鍮ヘッドキャップ。

外注工場での生産でなく、自分自身の手で一つ一つ作らせてもらっているハンドメイドヘッドキャップです。

デザインなどなく素材で勝負のシンプルを突き詰めた商品。

超タフネスな素材ですし、ヘッドキャップは消耗するパーツではないので末永くお使いいただけます。








余談ですが、まだ受注停止中という認識のお客様がいらっしゃるみたいですが、もう受注停止は解けており受注お受けしております。


お問い合わせいただいたりお越しになったお客様からもしばしば小耳にするので、一応再度の案内でした。




一人で全業務やってますので多くは作れませんが、ご相談はいつでもお待ちしております。













営業案内&杢目。





営業の案内です。

毎週土曜日定休のREW10ですが、ご遠方のお客様対応などの都合で今月臨時で変更する週があります。

11月14日土曜日営業、15日日曜日休業、28日土曜日営業、29日日曜日休業、このように変更になります。

土曜日と日曜日の営業と休業が切り替わる週がありますのでご注意ください。


勝手ながら宜しくお願い致します。








DAMASCUS BANGLE


DAMASCUS BANGLE



ご遠方からはるばるお越しいただいたお客様のバングルです。

ステンレスダマスカスをベースに用いて、片方の端付近のみ鉄ダマスカスに切り替えてます。


斜め切りの切り返しで洒落た感じです。

鉄ダマスカスの切り返しは裏側には来てないので、肌に触れて錆びる事はありません。



最初は似たような色調ですが、使い込むと鉄とステンレスの質感の違いが出てくると思います。







真鍮。










事ある度に色々とご依頼くださっている常連様からご依頼のシートクランプです。




REW10 CLAMP




NC旋盤などはない隆天工房ですから、すべて手作業です。


元はただゴツい真鍮丸棒。



精度の必要な内径は旋盤加工をして、ボルトの穴はフライス加工。

すべて手でハンドル操作して切削していきます。




内径をピッタリ合わせ、真っすぐボルト穴をあけ機械加工を済ませたら、後の外周はひたすら手作業。

グラインダ、ベルトサンダー、棒ヤスリ、ペーパー、ひたすら削ります。

これがなかなか大変でかなり地味な作業ですが、削っていく作業は好きなんで根気は保てます。




これも立派な削り出しパーツです。

よく見る削り出しパーツのような雰囲気ではなく、船舶金物のような雰囲気であえて丸っこく作ってます。



鋳物の真鍮っぽい感じで、自分もすごく気に入っています。













REW10 CAP



ヘッドキャップには以前ご購入くださったダマスカス&真鍮のキャップ。


カスタムを本当に楽しんでらっしゃるガッツあるお客様で、いつもやり甲斐あるご相談をくださいます。







生み出した製品がこうして使われているのを見るのが一番嬉しいです。



願わくばずっとユーザー様に愛される工房でいたいものです。















HEADCAP

 

 

 

 

 

 

 

 

STAINLESS DAMASCUS x BRASS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杢。

 

 

 

 

 

 

鉄のバングル。

単体素材ではバングルとしては使えませんが、工夫して使えるようにするとなんとも奥ゆかしいのが鉄です。

 

 

STEEL BANGLE

 

  

STEEL BANGLE

 

 

STEEL BANGLE

 

 

STEEL BANGLE

 

 

今回は錆付けを承ったのでびっしり錆びさせています。

錆付け前とその後です。 

忌まわしきもののように扱われてしまう錆ですが、視点を変えれば実に面白いものです。

性質をしっかり理解しながら付き合えば悪いものではありません。

 

使い込んでいくといずれは錆の層がなくなり、鉄の地が見えてきます。

杢目の谷の部分に錆も残ったりしますが、それもなんとも粋です。

今回のものは真鍮の切り返し方も洒落てます。

 

 

 

 

 

 

 

次は妻のバングルです。

先日に指輪が気に入ったらしく、バングルも欲しいという事で営業後やお休み中に作りました。

 

身内のものは少し新たな事を試したくなります。

先の鉄ダマスカスと全く同様の素材です。

杢目で遊んでみました。

 

 

STEEL BANGLE

 

 

STEEL BANGLE

 

 

杢目出し前とその後です。

 

中央部分の杢目があえて途切れるように調整してみました。

こんな仕様も面白いと思い試作です。

 

当工房のバングルはオーダーバングルです。

様々な仕様が出来ますので、色々相談してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月別 ARCHIVES

https://www.instagram.com/potalmetalpot/