2018年11月アーカイブ

KEY COVER

 

 

 

 

 

 

 

BRASS KEY COVER

 

 

オリジナルのキーカバーもご好評いただいております。

 

しばしばお問い合わせいただきますが、カバーだけ作って簡単に装着できる商品ではありません。 

鍵本体にも穴あけや切削が必要で、一つ一つの鍵に合わせて専用のカバーを作ります。

 

ゆえにオンラインストアでは販売できない商品で、スペアキーなどをご用意いただいて現物の鍵をお預けいただくのが受注条件です。

 

これはプラスチックのカバーが付いていた鍵でした。

概ねどの鍵でも装着可能ですが、カバーを外してみないと施工できるかは確実に返答できません。

今までは一度もないですが、極めて稀に取り付け出来ない鍵もあるかもしれません。

この鍵は金属部分が非常に小ぶりだったので、リベットの数増やして本体とカバーをガタなくガッチリ合わせております。 

 

 

 

 

 

 

BRASS KEY COVER

 

 

外形は、ギア型、六角型、丸型、この3つが標準です。

 

その他、楕円、五角形、菱形、これらも製作した事がありますが、数千円程度コスト上がります。

 

 

他のREW10製品と同様、ご自身だけの特別仕様も製作可能です。

真鍮がノーマル標準です。

ステンレス、鉄、ダマスカス鋼、銅、チタンなど、使える素材は様々です。

 

 

 

キーカバー含め、バングルやその他小物の受注製作は概ね一か月前後ほど納期頂戴しております。

最近はかなり早くお納め出来ている事が多いです。

 

 

 

毎日の施錠開錠の際にささやかに楽しんでいただけたら幸いです。

アクセサリーとしても無骨かつ重厚な格好良さでご満足いただけると思います。 

タフネスさも勿論です。 

 

 

 

 受注は随時お受けしております。

REW10SHOPにお越しいただくか、メールかお電話でも案内できます。

 

お問い合わせお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新機材起動。

 

 

 

 

 

電気工事を終え、新機材の旋盤と横フライスがやっと使えるようになりました。

 

 

MACHINE

 

 

 

この旋盤は修行時に使っていたものと同じもの、非常に愛着があり慣れてもいるため使いやすい。

 

今まで使っていたポンコツの旋盤は、家庭用電源で動くしょぼい100V、 卓上機ゆえ小さくて剛性もなく機械でした。

 

 

極狭小文京イナバ物置時代の基準で選んだので致し方ない選択だった。

パワーもない剛性もないだけでなく、懐も狭く固定できる径も小さめ、使える刃物も小さいものばかり、本当に色々考えながら工夫しないと乗り越えられない場面も多々ありました。

 

そんなポンコツ機械を使い続けて10年、おかげで妙な技術が身に付きました。

 

 

三相動力のパワー、堅牢で重厚な鉄の塊の剛性、深い懐、多種多様の刃物が使用可、これらが前の旋盤とは比べ物にならない。

 

ポンコツに慣れ切った身と培った技術を持ってこの機械を使った時は感動ものでした。

 

いままでブレていたものが全くブレず、本当にスムーズに削れる。

基本的な切削もまるで違う。

かなり工夫しないと入らなかった径をいとも簡単に飲み込む。

 

前の旋盤は回転数が電子制御だったので一見聞こえは良いですが、これがなかなか難物。

負荷がかかると回転数を勝手に上げ、トルクをあげようとする機械でした。

一定の回転数を保つのに、刃物の状態、刃物の入れる方向と深さ、送りの速度、いちいちピーキーな動作を要求されました。

 

おかげで妙な感覚が身に付き、今ではそれもよかったのかと思えます。

 

今度の旋盤は古い型のものなので電子制御ではなく、ガッチリとした作りのギア変速。

もう勝手に回転数が上がる事もなくスムーズです。

 

工作機械は古き良き作りが好きです。

古い旋盤ですが、プロダクツとしての格好良さも抜群で本当に気に入っています。

 

 

 

 

MACHINE

 

 

径のデカいPOTALの植木鉢。

これを懐狭い旧旋盤で作業するのは至難でしたが、今は小径と変わらない感覚で削れます。

前の旋盤だとチャックのかかりが浅く、回すだけでも怖かったぐらい。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MACHINE

 

 

今までは手作業だったバングルの材料の縦切り。

ダマスカス鋼は硬度も高めで、以前のポンコツだと機械加工のほうが遅かったので全部手作業で切っていました。

 

硬いものは超低速高トルクで切削するのが基本で、熱を持たずに刃物も摩耗しにくいですが、旧機械だと低速域はまるでトルクがないのでモーターからのベルトが滑るか、よくモーターが止まりました。

変に追い込んでモーターが焼き付いたり、刃物をどんどん減らすのも嫌だったので、致し方なく選んでいた手作業。 

機械加工でないと真っすぐに長く縦に切るのは本当に大変でした。

 

 

今はサクサクと良い音を立てつつ、綺麗で早い作業ができるようなりました。

 

 

 

10年経ってやっとプロが使うような機材になれたかと思います。

作業性も上がって製作の手間がいくらか効率的になりました。

クオリティも一つ段階上に上げたいところ、頑張ります。

 

 

弘法筆を選ばず。

という言葉もあり、どんな機械でも同じ仕事はしたいところ。

未熟な自分は機材の差を感じているのは実は少し悔しかったりします。

 

 

 

 

 

 

新冶具の作り込みはまだです。

以前のようにポンコツ機械で作るよりかなり楽で良い仕事が出来ると思います。

鉄冶具を自らの手で一から作った経験がありますが、今回はゼロベースからでなくベースありきで改造です。

部分改造であっても新機材使っても、やはり冶具作りというのは大変な事は想像でき、本腰据えるとしばらく業務止まって運営できなくなるので時間かけてじっくり進めようと思います。

 

 

 

 

業者から買ったものではなく、先人の魂が入り、知人の恩のこもった、由緒正しい新機材。

 

本当に有難いです、ずっと大事にします。

 

 

 

 

 

修理しつつ改良。

 

 

 

 

エンド回りが曲がってしまったので修理を...

というご相談はかなり多いです。

 

 

 

 

 

REPAIR

 

 

この手のエンドはこじんまりとしていて格好良いのですが、自転車として普通に乗ってかからない負荷にはめっぽう弱い性質があります。

こういった構造のエンドの修理件数は多いのですが、件数が多いという事はそのまま強度を物語ります。

 

曲げ直して直すのが通常で曲げ直しも可能ではあります。

価格も比較的安価で承れますが、その分リスクが付きまといます。

 

曲がってしまったダメージのある箇所をさらに曲げ直すので、当然金属疲労が2倍かかります。

そのまま乗っていただいて問題のない事が多いですが、保証は出来ず稀に破損に至ってしまっても責任はとれませんので、その旨のご理解が必須となります。

 

安いなりにその分です。

元のような動作確保は出来ても金属疲労は残ったままになります。

 

 

 

 

 

 

今回は親子2代で大事になさっているフレームだそうで、ご相談の結果でエンドを差し替える手法になりました。

 

 

 

REPAIR

 

 

このエンドはREW10おすすめのエンドです。

ただの板型ではなく耳付きなので、縦横に強度のある構造体となってます。

 

交換可能なステンレスディレイラータブが別体になっているエンドです。

こうなるとちょっとやそっとではエンド本体は曲がりません。

ディレイラータブはぶつけると曲がってしまいますが、曲げ直し可能で金属疲労は本体へは届きません。

今回のように後方に負荷がかかってもタブ部分のみで曲がる事が多く、本体エンドまでいく事はかなり少なくなります。

仮に折れてしまってもタブは交換可能。

ステンレスは粘りがあり塗装も不要、こういった箇所には非常に適しております。

 

 

見た目がちぐはぐにならないように差し込みラグ部分は残して、フィレット接合で自然に繋げました。

再塗装でもすれば元からこうだったかのような仕上がりになったと思います。

 

 

曲げ直しよりコストかかりますが、このエンド箇所の金属疲労は無になり強度は新品時以上になります。

同じトラブルにあう可能性は低くなり、仮にあってしまった場合でも今度は非常に直しやすくなります。 

 

 

安い曲げ直しは、位置関係だけ元に近い感じで戻すだけでダメージは残ったまま。

コストかかる差し替えは、金属疲労を部分リセットしより高強度にしつつ修繕もしやすい構造体となります。

 

クオリティの差はコストに反映されますが、どちらの手法が適しているかは個人個人で選択していただいて良いと思います。

 

 

 

その他各種のカスタムやリペアなど、随時手広く承っております。

とりあえずご相談だけでもかまいませんので、何かお困りの方はなんなりとお問い合わせください。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業案内。

 

 

 

 

 

先週と同じになりますが、本来定休日の明日17日は営業致します。

 

振替で18日の日曜日は臨時で休業となります。

 

勝手ながら宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

CORTENPOT x DAMASCUSSTEEL

 

 

手持ちの黒王丸のために以前作った鉢。 

 

剣先型に切って余っていた残材のダマスカス鋼をあしらってみました。

時間はかかりますが耐候性鋼の錆とステンレスの杢目のコントラストが付くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RING

 

 

 

 

 

 

REW10 BRASS x STAINLESS RING

 

 

何組めだろう、結婚指輪をまた作らせていただきました。

アクセサリーの職人ではないのですが、光栄な限りです。

 

鉄工の技術で作られる指輪です。

材料は丸棒、そこから削り出し。

フレームビルドと同じくロウ付けで真鍮を付ける。

 

 

普通のステンレスでなく、強度も耐食性も非常に高い特殊なステンレスを用いています。

 

うちは貴金属と呼ばれる類の金属でない身近で無骨な金属に注力しております。

磨き上げたり作り込みをしっかり入れれば、貴金属に負けない雰囲気を放ちます。

 

耐久性は貴金属よりはるかに高いものが多いです。

 

 

永き人生のおともにぜひ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業案内。

 

 

 

 

急な告知になって誠に申し訳ありません。

 

本日は仕事の都合で外出するので14時~20時の営業となります。

 

勝手ながら宜しくお願い致します。

 

 

 

曲面を作り込む。

 

 

 

 

 

 

LUGLESS

 

 

 

自分の追求する研磨技法はただ見た目を綺麗にするより曲面を作る事にあり。

 

美術品みたいな仕上げでなく、道具としての良い仕上げ。

 

いやらしくなく、さりげないもの。 

 

やりすぎると求めるものと違くなる。 

 

 

わかりにくいところに魂を。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業案内。

 

 

 

 

 

 

 

20181103_190702_R2.jpg

 

 

11月10日は本来定休日ですが、ご予約都合につき営業致します。

営業時間は従来通り11:00~20:00です。

 

振替で11日は休業致します。

 

勝手ながら宜しくお願い致します。

 

 

 

JAPANESE SPIRIT

 

 

 

 

 

 

銘

 

 

責任、誇り、感謝。

 

すべて込めます。 

 

 

 

 

 

月別 ARCHIVES

https://www.instagram.com/potalmetalpot/