ワイヤー処理の玄妙。

 

 

 

 

 

 

 

GWですが、バリバリ作っております。

 

 

 

 

二連ダボ。

 

 

 

インターナル、内蔵工作はハンドメイドの雰囲気を出す常套手段的な仕様でもあるかと思います。

美しくてすっきり格好良くきまります。

 

 

しかし見た目以外にはあまり良いところはありません。

インターナルもビシッときめれば性能低下も最小限に食い止められますが、手間やコスト増加、重量増加、ワイヤーの撓みからくるレバータッチの悪化などが生じます。

 

 

ダボ仕様はその逆、ワイヤーがむき出しになっている箇所の抵抗が無になるのはもちろんのこと、重量もその分軽く仕上がる、コストは安め。

しかしワイヤーが見えるのがすっきりせず、美しくないと思う方もいることでしょう。 

 

 

 

 

ダボだって気を払えばしっかりとした趣がでます。

内蔵はすっきり綺麗。

 

 

小さな箇所に少し凝ってみるのがまた実に面白い、というのが自転車という乗り物であります。

 

特性を理解した上ですっきり内蔵にするも良し、細かな趣を出したダボも良し、お任せでもまた良し。

オーダーフレームでも改造でも、各種工作承ってます。

 

 

 

細かいカスタムで自転車が雰囲気が変わります。

 

ワイヤーをどう処理するか、乗り手と作り手のセンスの見せ所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

月別 ARCHIVES

https://www.instagram.com/potalmetalpot/